i3 Megaの消耗品はこれだ!2020/5/9更新

私が使っている3Dプリンタは、AnyCubic i3 Megaですが、何ヶ月か使っているうちに必要な消耗品なんかがわかってきたのでリストにしたいと思います。
本体購入と同時にいくつかストックしておけばなにか問題が起きたときにすぐ対処できるのでおすすめです!




ここで紹介するのはAnyCubic純正品では無くて、私が注文して実際に使えた互換品になります。

  • ノズルヒーター
12V/40W

直径6ミリ 長さが20ミリのものが利用できます。
コネクタが付いていない物もあるので、電子工作が苦手な方はコネクタ付きの物がオススメです。ただケーブルの長さが長すぎたりするので注意



  • サーミスター(温度センサ)

100KΩ/NTC 3950

これもコネクタがない物もあるので、電子工作が苦手な方はコネクタ付きがオススメ。

ただケーブルの長さが長すぎたりするので注意



  • ボーデンチューブ/PTFEチューブ

内径2ミリ/外径4ミリ
あまり取り替えることはありませんがあると安心



  • ボーデンチューブ用カプラー

PC4-M6/PC4-M10
何回も付けたり外したりしていると劣化してチューブが食いつかなくなります。
ボーデンチューブをよく取り外したりする方は予備に買っておきましょう。



  • アルミブロック
同じ物を使っていると樹脂漏れなどで汚れてきます。
汚れたままでも性能は下がらないと思うけど、持ってると安心です!



  • タイミングベルト
X軸が伸びやすいので予備を買っておくと良いですよ。
このセットに付いてるプーリーなどは使ってないので使えるかわかりません💦

ベルトの規格は、GT2という物です。
幅:6mm
ピッチ:2mm

購入する際、幅とピッチが合っていれば問題なく使えます。
黒いベルトが一般的ですが、白いベルトも売られていて見た目が良いのですが海外のサイト情報だと素材がテカテカしていてスリップを起こす事例が報告されていますので、なるべく黒い物をオススメします。



とりあえずこれくらいかな?
また何か消耗品を見つけたら追加しておくので是非お気に入りに入れておいてね!

0 件のコメント :