超初心者が、超初心者へ送る Arduino Uno LCD1602 のレッスン!!(∩´∀`)∩ワーイ

1602 Liquid Crystal Display(LCD)



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
概要


このレッスンでは、1602液晶ディスプレイを使用して表示する方法を説明します。
“hello world”
ソフトウェアの開発環境は Arduino Software (IDE)を使います。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
材料
Arduino Uno x 1
ブレッドボード x 1
LCD 1602 x 1
10KΩ 可変抵抗 x 1
デュポンワイヤー (数本)


広告


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
製品説明
LCD 1602
character LCDモジュールは、文字、数字、記号、およびドットマトリックスを
表示するように設計されています。
 4ビットと8ビットのデータ送信に分かれた2つの動作モードがあります。
低消費電力アプリケーションで広く使用されています。







ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
技術的パラメータ


ディスプレイ容量:16 x 2文字
チップ動作電圧:4.5〜5.5V
動作電流:2.0mA(5.0V)
モジュールの最高の動作電圧:5.0V
文字サイズ:2.95 x 4.35mm(W * H)




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
インターフェイスピンの説明


PIN番号
シンボル
説明
1
VSS
電源GND
Power supply ground
2
VDD
+電源
Positive power supply
3
V0
コントラスト設定
Contrast setting
4
RS
コマンド/データ選択
Command / data selection
5
RW
データの読み取り/書き込み
Reading/ writing data
6
E
有効にする
Enable
7
D0
Data 0
8
D1
Data 1
9
D2
Data 2
10
D3
Data 3
11
D4
Data 4
12
D5
Data 5
13
D6
Data 6
14
D7
Data 7
15
A
バックライト +
Positive backlight
16
K
バックライトGND
Backlight ground







ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
インターフェース仕様


1番目のピン【VSS】
VSSはGNDです。


2番目のピン【VDD】:
VDDは、5Vの+電源の接続に使用されます。


3番目のピン【V0】:
V0は、ディスプレイのコントラストレギュレーターです。
プラス側で、コントラストは最も弱く
マイナス側で、コントラストは最も強くなります。
コントラストが高すぎる場合、「ゴースト」が発生します。
10KΩ 可変抵抗を使用してコントラストを調整できます。


4番目のピン【RS】:
RSはレジスタ選択ピンです。
Highレベルは、データレジスタを選択し
Lowレベルは命令レジスタを選択します。


5番目のピン【RW】:
R / Wは読み取りおよび書き込み信号線です。
Highレベルは読み取り動作です。
Lowレベルは書き込み動作です。


RSR/WLowレベルの場合
命令または表示アドレスを記述できます。 


RSLowR/WHighレベルの場合
信号を読み取ることができます。 


RSHighR/WLowレベルの場合
データを書き込むことができます。


6番目のピン【E】:
EはEnableピンです。
HighからLowに移行すると、液晶モジュールは命令を実行します。


7番目から14番目のピン【D0 ~ D7】:
双方向パラレルバスです。
D0-D7は、コマンドデータの送信に使用される双方向パラレルバスです。


15番ピン【A】:
バックライト +電源 5Vで動作します。 私は220Ωの抵抗をはさみましたがいらないかも。


16番ピン【K】:
バックライト GND





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1602液晶の基本動作は、次の4種類に分けられます。


1
読み取りステータス
入力
RS = L
R/W = H
E = H
出力
D0~D7 = ステータスワード
2
書き込み命令
入力
RS = L
R/W = L 
D0~D7 = Order code
E = High pulse
出力
なし
3
データを読む
入力
RS = H
R/W = L
E = L
出力
D0~D7 = データ
4
データを書き込む
入力
RS = H
R/W = L
D0 ~ D7 = Data
E = High pulse
出力
なし






ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
配線図









ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サンプルコード


// LCDライブラリを含める。この場合LCDのライブラリ(LiquidCrystal)を使用
#include <LiquidCrystal.h>


// インターフェイスピンの番号でライブラリを初期化する
LiquidCrystal lcd(12, 11, 5, 4, 3, 2);


// ————--最初に一度だけ実行されるコード 開始 ————--
void setup() {


  // LCDの列と行の数を設定します。この場合(列16、行2)という意味
  lcd.begin(16, 2);


  // LCDにメッセージ(Hello World!)を出力(print)します。
  lcd.print("Hello World!");
}
// ————--最初に一度だけ実行されるコード 終了 ————--


// ————--繰り返し実行されるコード 開始 ————--
void loop() {


  // カーソルを列0、行1に設定します。
  // (注:カウントは0から始まるため、2行目は1になります。)
  lcd.setCursor(0, 1);


  // LCDにメッセージ(by YOTV)を上記で指定した行に出力(print)します。
  lcd.print("by YOTV");


}
// ————--繰り返し実行されるコード 終了 ————--





ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
完成結果

0 件のコメント :